新妻聖子主演映画「アンダンテ」上映会&ミニライブ 観てきました 愛知県幸田町に新妻聖子主演映画「アンダンテ」上映会&ミニライブに行ってきました。イヤー、映画だけで、3500円はぼったくりじゃねえか、と思っていたんだけど、ミニとは言えライブがつくなら行ってみよう、と行って来ました、幸田町。 愛知県の南東部に位置する町で結構な田舎です。濃尾平野から離れている事もあり、風が意外と涼しいんですよ。もう… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月31日 続きを読むread more
スパイダーマン3 観てきましたよ~。スパイダーマン3。 一応、前2作も観てたし、結構良かったとおもったので、今回も観て来ました。GW中ということもあってか、場内は満員状態。めったに満員にならないアピタ稲沢のユナイテッドシネマでこれだから、日本中できっと満員だったんだろうね~。 内容はというと、やはり娯楽系アクションらしく楽しめました~。もう、ピー… トラックバック:1 コメント:3 2007年05月07日 続きを読むread more
映画 JOJOの奇妙な冒険 ファントムブラッド 私が子供の頃の全盛期のジャンプにて連載されていたマンガに”ジョジョの奇妙な冒険”というのがありました。当時のジャンプにしては割と実績のある作家を起用した人気作で、その後どんどんと続編が描かれて今でも雑誌を変えて続いていると聞きます。 今回、どういう経緯かは知りませんが、その原点である第一部が映画化されたので見てきました。 一言… トラックバック:1 コメント:4 2007年02月18日 続きを読むread more
DVD 映画 パイレーツ オブ カリビアン デッドマンズチェスト トリック劇場版2と共に借りてまいりました。劇場公開時はいろいろ忙しくて劇場に足を運ぶことすら出来なかったのでDVDで観るのを心待ちにしてたんですが・・・。 さすが、これぞエンターテインメント!!とよべる楽しさがあります。海賊が主役でありダークな話になりがちなんですが、ところどころにコミカルな、またダイナミックな、それでいて緊迫感の… トラックバック:0 コメント:3 2006年12月17日 続きを読むread more
DVD 映画 TRICK 劇場版2 やっとDVDレンタルで借りられたので、早速観ました。”トリック劇場版2”テレビシリーズもDVDでほとんど観たので、映画で観るよりもDVDで観た方が違和感無いかもって思って待ってたんですよ・・・。 ストーリーはもうお約束となった、阿部寛演じる物理学者上田次郎のもとに厄介な話が持ち込まれ、それを解決するために仲間由紀恵演じる主人公 山… トラックバック:2 コメント:2 2006年12月17日 続きを読むread more
映画 硫黄島からの手紙 昨夜は、友人と”硫黄島からの手紙”を観てきました。 先に公開された(現在も公開中だが)”父親たちの星条旗”と共に、クリント・イーストウッド監督の硫黄島2部作と言われるものの日本側作品である。)”父親たちの星条旗”が、アメリカ側の視点でアメリカ政府の意向に従いうわべだけの『戦争英雄』を演じなければならなかった兵士の葛藤や苦悩を描いてい… トラックバック:0 コメント:0 2006年12月10日 続きを読むread more
映画 椿山課長の七日間 安かったし、時間も余っていたのでもう一本見てきましたよ。 私の好きな作家”浅田次郎”さん原作の映画”椿山課長の七日間”。 デパートの婦人服売り場で働く椿山課長が、突然脳溢血で倒れてそのまま死んでしまう。どうしても現世にやり残したことのある椿山課長はあの世の入り口に当たる役所にて、初七日までの期間、生前とは別の姿にて現世に戻る事… トラックバック:1 コメント:0 2006年12月01日 続きを読むread more
映画 武士の一分 今日は1日映画の日、全ての映画が1000円で観られるので、ちょうど会社も休みだったことだし、ずいぶん前から、藤沢周平原作&山田洋次監督&木村拓哉主演で話題になっていた映画”武士の一分”を観て来ました。 ざっくりとしたあらすじを・・・、と思ったけどオフィシャルサイトにかなり詳しく載ってるので省略します。知りたい人は、”武士の一分”で… トラックバック:5 コメント:0 2006年12月01日 続きを読むread more
DVD 映画 ハサミ男 ちょっと前の作品になりますが、DVDで”ハサミ男”と言う映画を観ました。実はこれ、良く行くレンタル屋で”5枚で1000円”キャンペーンをやっていて(何かずっとやってるのでキャンペーンじゃない気もしますが・・・)、観たいDVDが3枚しかないけど旧作を2枚くっつけて5枚にして1000円にした方が金額的に特だからという理由で借りてきたものだ… トラックバック:2 コメント:0 2006年11月20日 続きを読むread more
DVD 映画 ダ・ヴィンチ コード 大ベストセラー小説を豪華キャストで映像化した、謎あり、サスペンスあり、感動ありの一大スペクタクル娯楽映画ですね。 小説を先に読んで予習が必要、とか言われてましたが、私は小説は特に読んでませんでしたがすんなりと入っていけましたよ。ただ、劇場とDVDで2回観た父が”やっぱりわからん”と言っていた事を考えると、宗教的な知識が多少なりとも… トラックバック:0 コメント:3 2006年11月14日 続きを読むread more
真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 このブログでも以前触れたように、北斗の拳はTV版を最近観ました。はまりました。正直、北斗の拳にはかなりうるさいよ、私は・・・。 DVDでようやく観ました。”真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章”長いなあ・・・。 今回は基本的にいわゆる原作の聖帝サウザーのあたりを扱ってるみたいだね。まあ、原作でこの辺が語られていた頃はそもそ… トラックバック:2 コメント:2 2006年11月11日 続きを読むread more
映画 出口のない海 エビちゃん見てきましたよ、エビちゃん。 え?”出口のない海”に”蛯原友里”が出てたのか?って。 何言ってるんだい?エビちゃんだよ、エビちゃん。 エビちゃんといえば、歌舞伎役者の 市川海老蔵 に決まってるじゃないか!!ん?何か変か? まあ、冗談はさておき、横山秀夫さんの原作による映画”出口のない海”を観てきました。 原作… トラックバック:2 コメント:2 2006年10月14日 続きを読むread more
V for Vendetta(Vフォーヴェンデッタ) 200円で借りてきたうちの1本です。劇場公開時から観たいなあ、と思いつつも結局見にいけなかったヤツです。大ヒットしたわけでもなく、もの凄い話題になったわけでもないので意外にみんなノーマークだったんだよな・・・。 映画は最初いきなり1605年の処刑シーンから始まります。現代(近未来)モノだと思っていたのでちょっと戸惑った。ただ、これは… トラックバック:0 コメント:2 2006年09月28日 続きを読むread more
X-MEN ファイナルディシジョン(ネタバレあり) ちょっと前の話になるが、”X-MEN ファイナルディシジョン”観てきました。 正直な感想は つまらん。 毒にも薬にもならない娯楽映画でした。 と言うのも、今回はちょっとそのメッセージ性に期待してたんですよ。”CURE”と言われるミュータント能力を消し去って普通の人間へと”治療”する手段が見つかった、と言う設定がミュータント… トラックバック:1 コメント:4 2006年09月23日 続きを読むread more
ネットシネマ 天正伊賀の乱 もう一つ、映画を。ていうか映画なのか何なのか、ネットで配信されたものらしいですがどこから出てきたのかは確認していません。レンタルにて並んでいたものに興味を持ったので借りてきました。 天正伊賀の乱 1981年に織田信長が伊賀勢を完全に殲滅せんとして仕掛けた戦で、大殺戮戦です。というのが比較的一般に知れ渡っていると思うんですが、その3… トラックバック:0 コメント:2 2006年08月29日 続きを読むread more
久々の映画”東京ゾンビ” 久しぶりにDVDを借りてきて映画をみました。 題名は 東京ゾンビ 花くまゆうさく先生の同名マンガを原作としているそうですが私は読んでいませんでした。 劇場公開当初から、あの哀川翔さんがハゲヅラをかぶって怪演なさっていると聞いてちょっと気になっていたので先日DVDレンタルにて見つけて借りてきました。ちなみに、浅野忠信さん… トラックバック:1 コメント:2 2006年08月27日 続きを読むread more
映画 SPIRITを観て来ました。 久しぶりに映画鑑賞。ずっと見たいと思っていてなかなか行けなかった”SPIRIT”を観て来ました。結論から言うと大変よかったです。なんだか、ツイ・ハーク&リー・リンチェイで映画撮ってた頃に戻ったような、良作カンフー映画でした。やはりジェット・リーは辮髪がよく似合う(笑) 内容も、”武道とは”というテーマをうまくわかりやすく表現しており、… トラックバック:0 コメント:3 2006年04月04日 続きを読むread more
映画 機動戦士Zガンダム 星の鼓動は愛 を観て Zガンダムの3作目見てきました。(というか、本日は前述のナルニアと併せて映画ハシゴです) 個人的には”ハマーン萌え”な映画だったような・・・。流石に話はかなり端折られてキリマンジャロにも行かないし、ロザミィが死ぬシーンがなくなってたりしてましたね。それでも、一箇所での攻防に話を絞ったため前2作よりも見やすかった気がします。(それでもわ… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月05日 続きを読むread more
映画 ”ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女” を観て ナルニア国物語を見て来ました。多くの方が”ロードオブザリング”とかに近いようなイメージをお持ちかと思いますが、ちょっと雰囲気が違いますね。もっと子供向けでわかりやすい内容でしたよ。勧善懲悪っぽくて誰でも楽しめる映画になっていたのではないかと思います。主人公も子供だし、ストーリーもかなりご都合主義的ですが、お約束満載で私はこういうの好きで… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月05日 続きを読むread more
映画 ”プロミス”を観て 先日、映画”プロミス”を観てきました。真田広之とチャン・ドンゴン、セシリア・チャン主演の香港映画です。正直、ストーリーや映画自体にはたいした期待はしていませんでしたが、セシリアが好きなので観てきました。案の定、ストーリも映像もちょっとイマイチ・・・。ストーリーは消化不良気味でしたね。とりあえずの感想は、チャン・ドンゴンはカッコいいなあ、… トラックバック:4 コメント:1 2006年02月26日 続きを読むread more
”ハウルの動く城”を観て 遅ればせながら、”ハウルの動く城”のDVDをゲット。別にジブリ作品に思い入れはないけど、”千と千尋の神隠し”が良かったので、こいつも気になってました。で、正直な感想・・・・・。 結構良いじゃないですか。 世間では(ネットでは?)結構酷評が目立つんですけど、それほど悪くないです。ある意味、非常にアニメらしい映画ですね。CM等で… トラックバック:0 コメント:0 2006年02月20日 続きを読むread more